● 今年の走り納めはワースト記録
今日の目標は19kmを走ること。
タイムはキロ7分で上出来、といったところであった。
19kmは前回トライして敗退しており、そのリベンジでもある。
さらにここで19kmを走れば12月の月間走行距離は90kmになるということもある。
この2つの理由で是非とも19kmをはしりたいと思っている。
気温、湿度はこの時期のものであろう。
風は弱風で南風である。
迂回コースは往復ともにマングローブ・ウエットランドを使う。
5kmは順調である。
10kmまでの5kmは、その9割ほどが追い風になり、キロ6分半ほどである。
だが、10km前後のころから朝陽が雲間の上に出て、ギラギラと照り付ける。
帽子のかぶりを時々に変え、ツバが頭に影をつくるようにする。
その中を10分も走ると体力が消耗し、スタミナが切れてくる。
それと並行して気力が衰えてくる。。
ペリカンシーフードのバーベキューエリアからは肉を焼くにおいが流れてくる。
まだ朝の6時だ。
朝から肉か!
一日二食の私にとって、朝の肉は気持ちが悪くなる。
スピードがどんどん落ちてくる。
陽をみると周辺に雲はまったくない。
この朝陽の中ではとても19kmはいかれそうにない。
始めの決意はどこへやら、定準の16kmへと、マア!あっさりと目標を変える。
いつもなら、迷って迷うのだが今日はほとんんどためらうことなく目標変更である。
そのくらいに体力がおかしくなっていたのであろう。
北を回ると13kmである。
あと3キロである。
15kmポイントまで2キロ、このままではこの区間はキロ7分を超えてしまう。
でもスピードは上がらない。
それでも14kmからなんとか足を動かした。
でも「35:03」となり、キロ7分を超えてしまった。
ラストの護岸道路も7分を超えた。
16kmトータルでは「1:48:35」で、キロでは6分45秒を超えている。
今季のワースト記録である。
「夏である」ということである。
今年の「走り納め」はワーストで飾った、というのは誉にはならない。
【 12月28日 16km 1時間48分35秒 キロ6分47秒】
1km 7:07
5km 33:53 33:53
10km 32:38 1:06:31
15km 35:03 1:41:34
16km 7:01 1:48:355km 33:53 33:53
10km 32:38 1:06:31
15km 35:03 1:41:34
【 12月22日 18km 2時間03分51秒 キロ6分53秒】
1km 7:07
5km 34:56 34:56
10km 34:03 1:08:59
15km 34:19 1:43:18
18km 20:33 2:03:515km 34:56 34:56
10km 34:03 1:08:59
15km 34:19 1:43:18
(17km--18km 6:53)
_