体ではなく足が重たい。
それでも普段なら慣れてきて2キロを過ぎたころから足が動き始めるのだが。
今日はダメ。
5kmは限りなくキロ7分に近い「34分44秒」である。
このままいくと、1時間50分を切れるか切れないかになってしまう。
無風、雲一つない快晴、地平線から太陽が照りつける。
でも朝陽はまだ夏の熱気を含んでいない。
なら、ペースが上がってもいいはずだが。
10kmは1分ほど短縮できた。
だが、足は思うほどには動いていない。
そして15kmまでのスプリットはまた1分縮める。
それでもキロ6分半には届かない。
1時間50分は十分にクリアしたが。
このままいくと6分45秒の1時間48分ぎりぎりである。
護岸道路の1キロは無風なので6分34分で行って、1時間47分台にもっていく。
なんとか、最悪は免れたということである。
これで陽射しが強くなれば、1時間48分を切ることは非常に困難になってくる。
もう夏はそこまで来ている。
【 12月06日 16km 1時間47分48秒 キロ6分44秒】
1km 6:55
5km 34:44 34:44
10km 33:44 1:08:28
15km 32:46 1:41:145km 34:44 34:44
10km 33:44 1:08:28
16km 6:34 1:47:48
1km 6:52
5km 32:52 32:52
10km 30:50 1:03:42
15km 33:04 1:36:465km 32:52 32:52
10km 30:50 1:03:42
16km 6:53 1:43:39
【アジサシ】
ミッシェルパークは内海に接しており、ここで先日トライアスロンが行われた。
ランニングコースにもなってジョガーの天国である。
2,3日前にでかけたらアジサシが’いたので撮ってみた。