ここ3,4日ほど夜になると雨が降る。
ときに、強烈な雷雨ということもある。
遊歩道には昨夜の雨がところどころ水たまりを作っている。
曇天模様で陽射しはまったくない。
風が強い。
枝葉が揺れている。
風に混じってときどき霧雨も落ちてくる。
今朝は早く起きた、というより時計を見たら4時過ぎであった。
もう一度ねるとヤバそうなので、そのまま用意をして出かけた。
4時半になるとほのぼのと明るく走るのに支障はない。
準備体操などしてスタートは4時40分である。
まずは南へ向かうが、風は南からで向かい風になる。
この状況だとタイムの期待はできない。
1kmが前回より20秒遅れ。
キロ6分45秒で行って1時間48分といったところか。
5kmは34分30秒である。
終盤の5kmならいざ知らず、入りの5kmスプリットが34分台というのは、盛夏時のランニングを別にすればあり得ないものである。
限りなくキロ7分に近い、6分54秒である。
それほどに風の影響を受けたということでもある。
中盤の5kmはほぼ追い風になる。
風が止まったように感じる。
額に汗が浮かぶ。
中間点を過ぎるころから風の強さも薄すらいでくる。
雲の切れ目もできそこから青空がのぞく。
10kmでの5kmははじめの5kmより2分40秒ほどいい。
キロでは6分23秒である。
さすがに追い風である。
ラストの6kmは前半追い風、後半向かい風になる。
北の折り返しを回ると、残り3キロほどになる。
ということは向かい風で走り始めた時の半分ほどの強さに落ちている。
最後なので全力を傾注して走る、ということになるが、走れる力が残っていて言えることである。
でも今日はそれが残っていた。
この5kmは中盤のそれより30秒以上もいい。
さて最後の1kmはいつものように内海沿いなので風はモロに向かってくる。
帽子は飛ばされてもつまらないので、脱いでてにもって走る。
足はスムースに動く。
トータルでキロ6分30秒を目指して必死である。
結果として6分13秒、向かい風でこのタイムはすごすぎる。
10秒ほどの余裕を残してトータル6分30秒を切った。
走り始めたときのタイムからは想像できないほどのものである。
【 11月08日 16km 1時間43分49秒 キロ6分29秒】
1km 6:46
5km 34:30 34:30
10km 31:51 1:06:21
15km 31:16 1:37:365km 34:30 34:30
10km 31:51 1:06:21
16km 6:13 1:43:49
【 11月01日 16km 1時間43分25秒 キロ6分28秒】
16km 6:25 1:43:25
1km 6:25
5km 32:49 32:49
10km 32:21 1:05:10
15km 31:50 1:37:005km 32:49 32:49
10km 32:21 1:05:10
16km 6:25 1:43:25
なを、今日は一日強い風が吹いたりやんだりの日であった。


_